一足先に退院してきました
5/22
ケロロ無事退院してきました。
うちの退院の時間ギリギリまで妹ちゃんが同日退院出来るかが決まらんくてドキドキ...
やはりこの日の体重2,278gで一時徐脈の所見があったってことがネックで妹ちゃん退院出来ずGCUで様子みますと、、、
退院まえに直母で飲ませてわたしゃ一足先に退院してきました。
いつ退院になるかわからんけどそれまで搾乳頑張って届けます。
NICU卒業
生後5日目
今日は朝から小児科の先生と廊下ですれ違った時に、あっ!ケロロさん妹ちゃん今日中に一般新生児室に戻りますと!!
⸜( ◜︎࿀◝︎ )⸝うぉ!ゝ(≧∀≦)ノやったぁ♪
同日退院出来るかはまた別の話...
10時過ぎにNICUから出てきて体温測ったり色々してもらってからウチの病室連れてきてもらって同室。
泣いてきたら乳飲む前と飲んだあとの体重測ってどれだけ飲めたか見たいから授乳室連れてきて~って。
12時半くらいに泣いてきたもんで授乳室行って飲む前と飲んだあと測ったら40ccくらいは余裕で飲めてるんやけど寝てしまうもんでまだ乳張ってるから10ccくらい搾乳して哺乳瓶で、、、って感じ...
妹ちゃんの退院は明日の体重次第...
どうかな~みんなに微妙やな~って
まぁまたそれは明日かければ、、、
そういうことか
生後4日目
妹ちゃんの経過は良好!
徐脈になる回数も減ってきているようで昨日の夜、心拍70まで下がることなければ今日にも一般新生児室に戻ろうかっていう話があったみたいなんやけど、1回70台に下がってしまって見送りに、、、今日も明日戻れるか様子見ますと、、、
このままいい感じやと同日退院も夢では無くなってきたみたいwゼロではないってw
で、今回の出産の時に上2人の時には耳にしやんかった
「胎盤と臍帯血どうしますか?」って言う会話が聞こえてきたんやけどこん時、特に何も思わんかったんやけど今思えばサイトメガロが陽性になってたからこその会話やったんかな…って思った。
尿から検査できるから通常破棄されたみたいやけどそういうことか…って
私ゃの経過としてはちょー良好!
3時間おきの搾乳も30ccはベースで取れるようになってきたし後陣痛は乳絞り出すとあるけどこんなもんでしょw
お下のキズも問題ない!
とりあえずあと1日ちょいの入院生活堪能します
NICUへ
生後2日目
妹ちゃん、起きてるときは酸素濃度・心拍共に特に異常所見は無いんやけど17日の夜から完全に寝てしまうと徐脈になってしまう傾向が出てきたみたいで通常100-120辺りが正常なんやけど70台まで落ちることが多くてずっとではなく一時的に落ちてまた上がってくるみたいな症状が続いてて血液検査含め詳しい検査をしましょうってことで一旦NICUへ
2時間くらいで戻ってきて検査結果が出た後小児科の先生から説明があって雰囲気的にあまり思わしくないんかなって感じやって内容的には考えられる大きな原因、無呼吸症候群や低血糖症、脳に何かあってそれが悪さして徐脈になってるとかいう現状思いつく大きな原因はありませんでしたと、、、
で、ならこれは一体何ぞやってことなんやけどウチが周産期に飲んでたメインテートの影響では無いか…っていう可能性で外国のも含め色んな症例の論文読んでると周産期にメインテート服用しての妊娠出産で低体重児、出産のときに言われた胎盤の小ささ、徐脈全例では無いけどもこれらが当てはまってくるとのこと。
現在、妹ちゃんの体内に残ってるメインテートの成分が全て排出さえしてくれれば徐脈も落ち着いてくるだろう、、、
成分が抜けたであろうっていう日数経っても続くようならまた違う原因を探らんといかんけどとりあえずNICUで24時間の管理下で様子見ることになった。
まぁ低体重児やったから体重2,300gになるまでは退院出来やんから同日退院は難しいかな〜って言われてたけど100%同日退院は叶わなくなりました💦
私ゃは私ゃに出来ること、搾乳頑張ります!
サイトメガロウイルス感染症
5月16日 ケロロ家長女誕生して生後1日目(5月17日)
産婦人科の入院中の担当医が部屋にやってきた
妊娠初期に検査したサイトメガロウイルス感染症について。
結果から言うと陽性やったと、、、
陽性やったことに関しては大人の6-9割の人が既に感染してるモノやから問題ないんやけどどのタイミングで感染したかが今回問題になっててウチの場合、弟君の妊娠初期にも同じ検査をしてるんやけどその時は陰性で感染してなかったもんでその弟君の妊娠初期の血液検査の後から今回の妊娠初期のときの血液検査までの間で感染してしまってる。これが問題になってて妊娠中に初めて感染すると生まれた子供が先天性サイトメガロウイルス感染症っていうのに感染してしまってる可能性があって低体重児であったり、後々難聴になったり発達障害があったりって言うので詳しく検査させて欲しいと。自費になるんやけどどう?って
まぁそこは迷いなくお願いしますやけど、よくよく考えたら検査内容が生後3週間以内の児の尿ってことやもんで弟君の妊娠中に感染してしまってる場合調べようがない!?
サイトメガロウイルスを研究してるドクターが担当医になってたから聞いてみたらないことも無いけど1番多い症例としては難聴なんやけど1歳10ヶ月で現状特に指摘されるようなことがなければ調べる必要はないと思うけど何かある?ってことで弟君こっちの言ってる言葉はほぼ理解してるんやけど発語が「まんま」と「ババーイ(バイバイ)」だけであとは「ばっ!」「まっ!」「んっ!」しか喋れんくて1歳半健診で再フォローになっててっていう話したら少し驚き顔でそれやったら検査させてほしいと。
弟君のへその緒を少し下さいと。
生後3週間以内の児の尿検査に比べると精度がガクって落ちて感染してたのにも関わらず陰性になる可能性があるもんで陰性やとしても晴れやんかもしれやんけど1回検査してみましょうって。
まぁ心配事が増えてしまったがドクターに任せるしかないので結果待ちます。
誕生しました!
令和5年5月16日 AM4時34分
週数37週5日 無事にケロロ家第3子 長女が産まれました!
体重2,992g
身長47cm
また低体重児でした。
妊娠経過なかなかココで書く気力がなくて飛んでたけど無事、37週まで何事もなく成長してくれました。
ココ最近、兄君が大荒れやったもんでばあちゃん(実母)ともうすぐだねって…
分かるんかな~すごい察知能力やよな~
14、15日辺りからすごいお腹の張りが多いな~って思ってて16日のAM2時過ぎからお腹の痛みで起きてこれは下痢での腹痛なのか陣痛なのかちょっと見極めるのに時間がかかって恐らく陣痛かな~ってw
3人目だけども陣痛が分からないっ💦
既に間隔が10-20分、早くて5分やってばあちゃん起こして病院に電話しなって言われて電話▶電話対応してくれたスタッフさんに上の子らの分娩時間聞かれ(1時間25分&2時間22分)半笑いですぐに来てくださいと…▶旦那に電話▶ばあちゃんにチビ上2人託して旦那と病院直行(既に陣痛間隔5分切ってた)▶AM3時50分病院到着▶︎妊婦健診の担当医が当直やって流れに任せようってことで旦那に同意書書いてもらってる間に最高潮まで来てウチが「もう出るっもう無理っ」って言ったのを合図に足台上げられて担当医に取り上げてもらったってかんじかな~それがAM4時34分やった。
病院到着もう少し遅かったらやばかった💦
相変わらず安産というかスピード出産というか、、、
ありがたいんやけど、、、
もう少し陣痛の開始分かりやすくしてくれやんかな〜
急に産まれる寸前になるんやから…
担当医の先生もヾ(>y<;)ノうわぁぁまじかっ!って
前回も前々回もそんな感じやったって言うのを知ってたからほんとに急にくるやなって
もう無理ってなるまで私ゃ痛みに強いようで分かりにくいって…そんな事言われてもな〜
会陰も今回切らずに産めたみたいで少し裂けた感じがあったもんで4針くらい縫ったんやけど全然痛くなくて座ったり立ったりするのも全然普通にできるし良かった(〃´o`)フゥ…
妊娠経過は週数通りの大きさ内やけど少し小さめかな~って感じできてて36週5日の時点で2395gやったんやけど1週間後の37週5日2,992gで胎盤出した時にすごい小さいねっていう言葉が、、、
病院着いてからのモニター管理で心拍が落ちるって何回か言われてた。
産まれた時普通に泣いてくれて良かったんやけど、モニター管理の時に心拍落ちてたんと酸素供給がしっかり出来やんのと体温が上がってこやんかったみたいで少し管理下へ…
落ち着いてからカンガルーケアとお乳吸わせることが出来た。
完母で今回もいきたいから出産当日からスパルタでお乳吸わせて…って感じ。
何はともあれ無事に産まれてきてくれたから一安心ε-(´∀`;)ホッ
生後1日目のことは別で投稿します
児相訪問
今日(2/14)は朝から児童相談所の方が保健師さんと市役所の人連れて3人で来てた。
先週見つかったアザについて…
私ゃも聞きたいwww
あっちこっちでコケたり高い位置から飛んで打ったり日常茶飯事やけいちいち…💦
色々家でのこととか、旦那と協力してやれてるかとか色々聞き取りあって少し愚痴聞いてもらった。
前書いた養子に出す発言、来てくれてた職員の人も空いた口が塞がりません状態やった。
ですよね〜普通そうやよな💦
そっからほとんど口聞いてへんし、目も合わせてないですって
まあでもばあちゃんがちょくちょく来て手伝ってくれたり産前から実家に帰省するっていう話もしてて協力してくれる人が居るんだったら少し安心ですねって
15分くらいで帰って行った。
疑いは晴れたか?
勘弁してくれって感じやな、、、💦
じ、児相?
一昨日、お風呂入る時に長男君の太ももの裏側に明らかに何かにぶつけたであろうアザを発見。
またどっかでぶつけたんやな〜って安易に思ってたら昨日保育園迎えに行ったら物々しい雰囲気で長男君職員室から出てきたもんで嫌な感じ〜って思って今日、朝送っていったら園長先生に職員室来るように言われて行ったら長男君の太もものアザ心当たりありますか?って
知らねーよ〜こっちが聞きたいです。と、、、
本人曰くお外で転けたの、○○君に押されて転けたのって言ってたくらいしか心当たりが無いですけど、、、
園長先生からはこのご時世ですので怪しいと思ったアザ等は市の方へ連絡する義務がありまして…って
で、昨日連絡させてもらったのでまたお母さんの方へ連絡来るかもしれませんがよろしくお願いしますと、、、💦
虐待疑われてる〜ぅ
明らかにどっかで打った後のアザやん〜
で、今日昼間児童相談所から電話来て家庭訪問したいと…
はぁ〜どうぞ…
来たければ来るがいい…
でも凄いな〜昨日の今日でしっかり児相動いてんやな!
ちょっと関心www
育児相談も乗れるようにそっち専門の人も一緒に来てくれるみたいやし!ある意味よかった?
クソ旦那の愚痴させてもらおうか、、、
また気が向けば家庭訪問の様子は書きます〜
爆弾発言
更新サボりすぎた…
明日から妊娠6ヶ月にはいるところなのだが、状況としてはありがたいことにすこぶる順調!
ボチボチお腹のこの性別もわかってくるだろな〜って言うところなんやけど、旦那のクソ発言について聞いてもらいたい…
ウチは上2人共元気すぎる男の子なんやけど3人目の性別の話してる時にあのクソ旦那、ドヤ顔で
「3人目も男やったら里子に出す」
とか口走って来やがった。
爆弾発言すぎて最初何言ってるのか理解出来んくて言い返せんかったんやけど、どう?
こっちは相変わらず出産する直前までの悪阻決定してる感じでピーク時には顔面蒼白で吐きながらも命懸けでお腹の中で育てて、後数カ月したら命懸けで出産、ウチだけじゃなくてお腹の子も命懸けで産まれてこようとしてくれとるのに、、、
冗談でも言っていいことと悪いことがあるだろ…
ってか3人目も男やったらって上の子2人にもすごい失礼な言葉やとは思わんのやろうか?
女の子が欲しい気持ちは父親として100歩譲って分からなくは無い。でも口にしていい言葉じゃない。男やったらとか女やったらとかホントない。気持ち悪い。
冗談やとしてもこんな発言をする旦那とこれから産まれてきてくれる子と上の子2人で暮らしていけるのか、やって行ける自信一気に消え失せてしまった…
ヤツは妊娠出産を甘く考えすぎとる…
想像力無さすぎ。
1回目検診
妊婦健診1回目行ってきた
10週5日目
体重も血圧も下がりまくってます...💦
今日は初回妊婦健診やったからサイトメガロウイルスを含めた血液検査と尿検査、頸がん検診と内診検査。
血液検査は問題なしで尿検査はやはり尿蛋白が出る...毎回なんやんな〜💦
まぁ脱水ケトン体がでてないだけ良しとするか...
蛋白については血圧高ないから保留みたいやけど、、、
内診検査では赤ちゃんの様子を...
週数通りの大きさで問題なし!
13mm→35.8mmまで大きなってた。順調!順調!
今回の妊娠での担当医は神経内科のドクターの後輩らしいw
とりあえず次は3週後で!
悪阻何とかならんかな〜💦
とりあえず第一段階
昨日妊娠検査陽性になってから初めて受診して無事に心拍確認できた!
小さいながらも一生懸命動いてるの見ると感動するね...
異所性妊娠とかでもなかったしとりあえず第一段階安心しました。
悪阻の症状は日に日にやばくなってきてて今日は仕事行くつもり出てたけどできる気がせず引き返してきた💦朝イチ電話して大学で点滴して貰えるように手配して...
そしたら保育園から電話かかってきて弟君熱上がってきたので迎えに来てくださいと、、、💦
ヒトメタニューモウイルスって言うのが流行ってるみたいでウチも今週ずっと咳鼻水酷くてそれかもって、、、💦
とりあえず明日運動会やけ意地でも、、、
メッチャ楽しみなのだ!!
悪阻再開
妊娠判定陽性出てから動作一つ一つ気をつけてるつもりやけどなかなか身についた動作はやめられんね💦
そしてまだ、妊娠が確定してない今日この頃もう既に悪阻の症状始まってるんだが、、、💦
米の匂い🌾がうっ( ´ᾥ` )って...で日々嘔吐癖は相変わらずやけど吐き具合って言うの?久しぶりの悪阻の感じ💦
自ら吐くのと悪阻で吐かされるのは全然違う💦
仕事中もムカムカ...
どのタイミングで次長に報告するかメッチャ迷い中...まだ5週目やしな〜💦
とりあえず行けるところまで頑張る...