あっけらかんケロロの奮闘記

色んな病気・障害と戦っている方の力になれば・・・

生活発表会

3月の初めに2月初旬の大雪により延期になってた生活発表会があった。

末っ子ちゃんは保護者と一緒にステージで手遊び、次男君は初めて同じクラスの子だけでのステージ発表、長男君は劇、合奏、歌、鍵盤ハーモニカの発表と盛りだくさん!

 

長男君については日頃すごい頑張って練習してたから本領発揮できてて安心して見てられた。

 

問題は次男君…環境の変化に弱い次男…朝からグズグズで何もかもイヤイヤ…寝室から起きてこない…ご飯も進まない…歯磨きもイヤイヤ…

指定の服があってそれを着ていかなあかんくてそれが一番ハードル高くて予行練習では1回も着れず本番を迎えてしまったから大泣き…頼むから着てくれ…着てくれるだけでいいから…イヤイヤながらもなんとか着てくれたので、もう良い!着てくれただけで次男君の発表会クリア🎹🎶本番は最悪泣きながらも先生に抱っこされて出てくるやろって思ってたんやけど、なんと!!ひとりで発表の定位置に座ってる状態で幕が上がってもうそれだけでわたしゃ涙腺崩壊してしまった。それもそれも、泣いてない‼️

発表のグループごとに前に出てきたり戻ったりも周り見て出来てて、振り付けもあったんやけどそれは…うん。全然良い!かたまってたけど最後バイバイ(ヾ(´・ω・`)ってしてたし最後まで泣かずに自分の定位置に座っておれたしでわたしゃ涙腺崩壊どころか決壊してました。

ステージ発表終わったら迎えに行くんやけど保育士さん達にもすごい褒めてもらってたしでわたしゃは涙腺決壊したままで行ったもんで保育士さんたちに次男君よくやったな〜って言ってもらったしでもう最高やった!

 

次男君がひと回りぐーんと成長した姿が見れて良かった(*^_^*)

来年も、いまから楽しみで仕方がない😊