サボっていました💦
新年度スタートから2ヶ月が経とうとしています。
次男くんもだいぶ年少さんでの生活に慣れ体操服での登園がスムーズになってきました。
わたしゃは子どもらに風邪うつされたりと体調の乱高下があったりしてヤバい...ってなってる時もあったけど何とか生きてます😵
約1年前くらいから次男君の左目の下に粉瘤が出来てきてメッチャ腫れてきたり、治まってたりを繰り返してて腫れてくると膿が大量に出て来るからこれはやだな〜って思ってて小児科の先生に相談したら3歳やし様子見でもええけどとるんやったら全身麻酔になるから大きい病院でしか出来やんから紹介になるとの事...
目の下やし目立つし小さい時に取ってもらおうって思ってウチも行ってた大学病院紹介してもらって今日行ってきた🚗 ³₃
すごい話がパッパッと決まって来月全身麻酔で粉瘤とることになりました。
あっ!小児科に入院なのでお母さんも一緒にお願いしますね笑看護師だけでは無理なので😊って...やはりそうか...
これ、病院側から付き添い強制されるのに入院の時に付き添いさせてもらいます届けを出さんといかんっていうなんかモヤッとするw
ま、そんなことは置いといて、手術日も決まったから手術前検査で採血、レントゲン、心電図を受けることになったんやけど大騒ぎ🤣w𐤔
初の?(産まれたての時はしてるやろうけど)採血に悪戦苦闘💦母、外に出されて待機。待合に響く我が子の叫び声wよく頑張った(*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ
次にレントゲン、採血あとのレントゲン2人がかりで押さえつけてパシャリ1回で成功💀🦴
次心電図、以外にもすんなりスマホでパウパト見せたら大人しくなってスムーズに終わった‼️
入院説明聞いて終わり!よく頑張った次男💪
でも本番はこれからなんだな〜💦
一緒に頑張ろ💪